遺構・遺物実測支援ソフトウェア

製品導入に関するお問い合わせ

CUBIC遺物くんCUBIC

発掘現場の実測から整理作業まで

デジタル実測図作りを
トータルサポート

土器・陶磁器・石器などの遺物について、効率的かつ高精度な遺物実測を支援します。
3Dデータを用いて、遺物の正射投影(オルソ)画像を作成、作成した画像を下絵にして、デジタルトレースにより精緻な実測図を描きます。また、石器の6面展開図、陶磁器の内側染め付け絵の投影図、土器・陶磁器の展開図などの画像処理ができます。

  • 正射投影画像作成機能
  • 描画機能
  • 各種ソフトウェアとの連携
  • 3Dデータ連携機能
  • 画像補正機能

『遺物くんCUBIC』の特徴

主な機能

正射投影画像作成機能

土器、陶磁器などを撮影したときに生じる被写体の形状に起因する遠近歪みを、ソフトウェアで作成する近似3Dデータを用いて遠近補正します。

3Dデータ連携機能

SfM-MVSソフトウェアなどで作成した3Dモデルデータを取り込み、6面展開画像や水平・扇形展開画像を作成します。

各種ソフトウェアとの連携

種々の画像データ、DXFデータの入出力、EPSデータ、CSVデータの出力機能により、各種ソフトウェアとの連携ができます。

画像補正機能

撮影時のカメラ向きに起因する遠近歪みの遠近補正機能、スキャナ画像の歪み除去機能などにより、デジタルトレース用の画像を作成、実測図の作成を支援します。

描画機能

直線、折れ線、スムージング線、破線、鎖線など、多様な線を描画し、実測図の作成を支援します。

業務フロー

  • 単写真撮影

    遺物の材質や形状、また報告書に掲載する成果物によって推奨する遠近補正方法が変わってきます。撮影した写真は、正射投影画像(正面、内面、上面)や、水平展開画像作成などを行い、実測図の作成を支援します

  • 3Dモデル編集

    必要機材 デジタルカメラ
    推奨機器 回転撮影システム
    取得データ 遺物3Dデータ、6面展開画像
    正射投影画像

    回転撮影システムなどを用いて撮影した複数の画像を元に、3Dモデル化したデータを用いて、6面展開画像や断面画像を作成します。

  • 手実測図面

    手実測した図面や、過去に作成した図面のスキャナデータを、スキャナ画像の歪み補正機能を用いて取り込むことができます。

  • 遺物実測支援システム

    遺物の材質や形状、また報告書に掲載する成果物によって、様々な方法で遠近補正されたデータは、遺物実測支援システム『遺物くんcubic』をプラットフォームとして、一つにまとめることが出来ます。

  • デジタルトレース

    遠近補正画像や6面展開画像、手実測図面をスキャンして下絵として読み込めば、点を追加するだけの簡単デジタルトレースができます。

  • 遺物実測図作成支援

    約200種類に及ぶ縄文文様のほかに、記号、スクリーントーンといったライブラリを準備しており、効率的な描画が可能です。ユーザー様で作成したライブラリをご使用頂くことも出来ます。切り合い、外形線との自動間隔設定など、他にも効率的に描画するための機能が満載です。

報告書作成

各種機能説明

正射投影画像作成(正面)

ろくろなどを用いて作成された、形状が軸対称に近い陶磁器や一部の土器は、撮影した写真とソフトウェアで作成する3Dデータをラッピングさせることで、デジタルトレースの下絵となる正射投影画像を作成し、実測図の作成を支援します。

補正元画像

近似3Dイメージ生成

生成した3Dイメージをラッピング

正面投影画像
※水色部分は補正プロセスの中で削除された部分

補正元画像

近似3Dイメージ生成

生成した3Dイメージをラッピング

正面投影画像
※水色部分は補正プロセスの中で削除された部分

正射投影画像作成(内面)

陶磁器の内側を斜めから撮影した画像から、染め付け絵の投影図を作成し、実測図の作成を支援します。

水平展開画像作成

一定の角度ごとに回転させて撮影した画像群から、水平展開画像の作成し、実測図の作成を支援します。

6面展開画像作成

石器や土器、鉄器など様々な遺物を”3D回転撮影システム”などを使用して撮影した複数枚の画像を、SfM-MVSソフトウェアで処理して作成された3Dモデルデータから、6面展開画像や断面画像を作成します。作成した画像をトレースすることにより、実測図の作成を支援します。
6面展開図だけでなく、土器向けの水平展開図、扇形展開図の作成も行い、実測図の作成を支援します。

遠近補正機能

碑や文書など、平面的な遺物は、遠近補正画像を作成して、実測図の作成を支援します。

手実測図面

過去に手実測が行われた図面は、スキャン後、スキャナ画像の歪みを除去してデジタルトレース用の画像を作成、実測図の作成を支援します。
(2021年度からの機能です。)

レイアウト

遺構実測支援システム「遺構くんcubic」や「トレースくんcubic」とデータを統合し、レイアウトなどを実施、報告書の作成を支援します。

簡単デジタルトレース機能

トレース方法は点を追加するだけの簡単トレース。必ず点を通る曲線になります。
デジタルトレースも操作になれないと以外と難しいものですが、パソコン初心者から熟練者まで、すぐにマスターできます。

遺物実測図に
特化した描画機能

約200種類に及ぶ縄文文様のほかに、記号、スクリーントーンといったライブラリを準備しており、効率的な描画が可能です。
ユーザー様で作成したライブラリをご使用頂くことも出来ます。切り合い、外形線との自動間隔設定など、他にも効率的に描画するための機能が満載です。

器の容積算出機能

描画した断面線と中心線より、土器・陶磁器の容量を算出できます。

デジタルデータ出力

作成した図面データは、汎用DTPプログラム形式であるEPSへ出力して、IllustratorやInDesignでの工程に移行します。※Illustrator,InDesignはAdobe社の登録商標です。